スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年03月06日

レギュレーション

どうも、EGOです。
昨年から初心者や新規の方が増えて嬉しいです!
そこでもう一度レギュレーションの再確認をしましょう!


レギュレーション

1:エアガンの初速

・使用できるエアガンの初速は0.989J以下
・0.2弾 初速99.4
・0.25弾 初速88.9
・0.28弾 初速84.
・これらが上限となりますが余裕をもって上記の数字より2~4ほど落として使用するのが望ましいです。
(それ以上の重量弾を使用する場合はお調べします)

2:使用可能BB弾

・プラスチック弾、セミバイオ弾、バイオ弾、どれも使用可能となります。

・重量弾の制限無し

3 ゲームルール

・基本は通常フラッグ復活戦となります。(通常戦の復活できる回数は人数等で変更します。また一人で何回復活しても良い)

・1ゲームに持ち込めるマガジン、弾数は無制限

・BBボトル、BBローダー、ガスをフィールド内に持ち込んでのゲーム参加は禁止とします。(例外としてノーマルマガジン一本しかない等の場合は持ち込みも有りとする場合もありますのでその際はスタッフにお声がけください)

・エアータンクやガス等の外部ソースは使用可能です。

・国内法に違反していないレーザー、フラッシュライト等であれば使用可能です。

・ヒット判定は体、装備、銃のどこに当たってもヒットとなります。

・跳弾ヒットは無し。ですが生き弾(バリケードに当たっても勢いが衰えなかった跳弾)など判断のつけづらい弾の場合はヒットとなります。

・ヒットコールは出来るだけ大きな声と大きな動作でアピールしてください。

・ヒットゲーマーになった際、復活するまでは味方に敵の居場所を教える等の行為は禁止とします。

・復活が無くなったヒットゲーマーはフィールド内でマガジン及びチャンバー内のBB弾を抜いた後、銃を上にあげる又は手を挙げるなどしながらセーフティーに戻ってください。

・フリーズコール及びナイフアタック有り

・フリーズコールをかける側は5m位で相手が気づいてない条件で行ってください。かけられた側はヒットゲーマーとなります。

・ナイフアタックは相手の体にタッチしてください。触られた側はヒットゲーマーとなります。

・フリーズコール及びナイフアタックでヒットゲーマーになった際はその場でヒットコールはせず、手を挙げて復活が残っていれば自軍のフラッグに、無ければセーフティー方向に少し歩いたら「ヒット通ります」等のコールをして戻ってください。

・ゲリラ撃ちや雨降らし等の変則射撃は禁止とします。

・腰だめなどの弾道を見ながらの射撃は弾道と敵を視認出来るような状態であればしても良い。

・盾を使う場合は、市販で売っている盾を使用してください。

・盾を使用する場合は盾とハンドガンのセミオートのみで戦ってください。(フルオート機能を持つハンドガンもセミオートのみで行う)

・木に登って狙撃する行為は有りですが、木から落ちたりしてケガをしても自己責任となります。

・手榴弾の使用も可能ですが、下投げで勢いが無い投擲にしてください。

・ヒットゲーマーが前を通る際は一時射撃を中断してください。

4:その他

・18歳以下(高校生も含む)のゲーマーの参加はお断りしております。並びにゲーム中のみならずSNS等での暴言行為の確認出来るゲーマーの参加もお断りしていますので御了承ください。

・ゴーグル、マーカー等は持参でお願いします。

・先のゲームルール以外に特殊ルールのゲームが多数あり、その都度ルールの変更などありますのでその際はスタッフの指示に従ってください。

・初速オーバーの銃はその日は使用できません。ただし分解して初速を落としてから再計測をし問題がなければ使用可能とします。

・試射や弾道調整など行う際はセーフティー端からフィールド内に向かって撃ってください。撃ち終わりましたらマガジンとチャンバー内の弾を抜いてください。

・ゲーム中やフィールド内に入って落とし物を探してる人がいる場合は試射を禁止とします。

・フィールドの場所の公開は原則、禁止となっております。

・ゲームの撮影する場合は許可を取ってからするようにしてください。

・防犯上の為、フィールドの場所が特定される恐れのある動画のSNSへのアップなどは基本許可していませんので上げないようにしてください。

・セーフティー、フィールド内でのケガ等はすべて自己責任となりますのでお願いします。

5:禁止行為
・ ゾンビ行為
・ 初速オーバーの銃の使用
・ BB弾以外の発射機能を持つ銃、及び近接用の武器等のゲーム使用
・暴言、暴力
・オーバーキル
・故意によるバリケード等の破壊
・防弾機能の無いゴーグル、劣化や損傷が激しいゴーグル着用でのゲーム参加
・光学機器の破損による、他人への請求

これらの禁止行為を見つけた場合は自分で解決しようとせず必ずスタッフにお申し付けてください。

これらの禁止行為をスタッフが指摘しても直らないようであれば、その日は帰ってもらいます。
また余りにも悪質であれば出禁もあり得ます。
その際の返金等は一切ありませんので、よろしくお願いします。

なお、ゲームの参加費は男性500円、女性0円となります。

新規の参加者は待ち合わせ後フィールドまで案内する形になります。
道案内は定例戦の時のみとなります、ご了承ください。
道案内が必要な方はブログ、Twitterのどちらかからご連絡下さい。

これらの事でご不明な点がございましたらスタッフまでお声がけください。


  

2019年03月05日

フィールド整備を行いました+開幕戦ご案内

EGOです。

3月3日(日)、フィールド整備を行いました。
なんと今年は例年の倍以上、20人くらいの方に手伝っていただきました!
ほんとにありがとうございました!
たくさんの方に手伝っていただいたので、今年はかなり大掛かりな設営になりましたよ~!

以下設営の様子
(カメラの設定みすって白色蛍光灯モードになってたので色がおかしいですがかんべんね!)










新しい櫓もできました!
(建ててくれた方マジでグッジョブです!)







さてせっかくフィールド整備したことですし、天気も何とかもちそうなので
さっそく今週開幕戦を行いますよ~!!

というわけで
3月10日(日)2019年開幕戦です!!


AM8:30開門
AM9:00受付開始・弾速チェック
AM9:30開戦
PM12:00~13:00昼休み
PM13:00午後の部開始
PM16:00お開き


※多少の時間の前後はありますのでご了承ください。

ハンドガン戦とノーマルマガジン戦やるかもしれないので、一応準備お願いしまーす
※ノーマルマガジンとは所謂スプリングマガジンのことです。
 ゼンマイやワイヤーで巻き巻きしないでBBローダーなんかで弾を充てんするやつですね。
 東京マルイ製のスタンダード電ガンや次世代電ガンに最初からついてくるやつでOKです。
 ただし、ハイサイクル電ガンや海外製の製品はノーマルマガジンではなく
 多弾マガジンが付属してくることがあるのでご注意を。
 判断に迷ったらスタッフに聞いてください。
 ゲームでは1本だけ使いますので、1本だけお持ちください。

弾やガスの販売はありません。銃のレンタルも
基本的にありません(故障があった場合はその限りではない)
武器弾薬糧食は各自でご用意願います。


参加費は500円となります。
(女性は無料)
レギュレーションは当ブログのカテゴリ、レギュレーションをご覧ください。
不明点はメールにてご質問お願いします。

当フィールドでは受付時にパワーチェックを行っております。
パワーオーバーした銃はゲームで使用できません。


昼飯、飲み物は各自でご用意ください。
片道10分圏内にコンビニあります。

フィールド内での怪我、事故につきましては自己責任でお願いします。

それではフィールドでお会いしましょう

今年も楽しいサバゲーライフを送りましょう!
皆様のご参戦お待ちしております!