2012年05月01日
フィールドについての説明
夏も近付く八十八夜・・・
過ごしやすい気候になりました。
EGOです!
本日はフィールドレンタルについて少し御説明をさせていただきます。
当フィールドはレンタルもしております。
基本的にレンタル料金は1日1万円となります。
今回、フィールドのレイアウトが若干変わった&5月~7月終わりまでは
天候が悪い日もあることなどから、
5月から7月終わりまでの期間、レンタル料金を5000円とさせていただきます。
EGO定例、臨時戦の無い日はいつでもレンタル可能です。
ナイトゲームも可能です。この機会に是非どうぞ。
尚、キャンセル料の取り扱い、レンタル規約等はお問い合わせください。
※基本的にチーム単位でのレンタルが基本となります。
代表者の居ない個人様、EGOメンバーと全く面識のない方などは
申し訳ありませんがレンタルできない場合がありますので、
必ず事前にお問い合わせください。
さて・・・・
先日、結婚式に御呼ばれして行ってまいりました。
結婚式は良いですね。御目出度い席というのは本当に良いものです。
式が終わり会場をあとにしようと思い外に出たら・・・・・

F86が鎮座してました。
かつて日本の空を護っていた雄姿は、時が経っても
威風堂々としています。
・・・・まぁスキーに行く時とか、何度も見てましたし、
仲間内や地元では有名なんで今更感はあるんですがね。
実際にここまで近付いてマジマジ見てみたのは初めてなもんで。
しかしこれって機体番号書いてあるけど、現実に
所属してた当時の番号のままなんだろうか?
その辺聞き忘れた(え
折角なんでコックピットに座る事に。

うん。私ね、身長177あるんですが、やっぱ狭い。
えー・・・速度計と・・・高度、燃料、エキゾースト、フローメーター・・・・
電圧計が小さいなーとか時計はここだなとかそんな感じで確認しつつ観察。
トグルスイッチの類も可動するそうですが、労る意味で触らず。
操縦幹、フットペダル、スロットルレバー・・・・撫でてきました(笑)
戦闘機パイロットってこんな狭い中で戦うんだなぁと、
そんな皆さんが守ってくれてる平和に感謝しつつ・・・・・

前方視界はこんな感じ。地面から3~4m高い所に展示してあるんで
地面からちょっと高くていい感じ☆
いやーでも、普段なかなか見れないものだけに、
ホントに楽しかった。ミリタリー好きな方は、是非一度見学される事をお勧めします!
・・・・三菱ジープもあったんだけど、それはまた今度。
ほかにも色々あったんですよ。くっついてはいないけど、
ドロップタンクも2個ちゃんとあったし。(別の場所にしまってある)
あと、コクピットの計器盤の写真、側面側とかもっと見たい人いるかね?
過ごしやすい気候になりました。
EGOです!
本日はフィールドレンタルについて少し御説明をさせていただきます。
当フィールドはレンタルもしております。
基本的にレンタル料金は1日1万円となります。
今回、フィールドのレイアウトが若干変わった&5月~7月終わりまでは
天候が悪い日もあることなどから、
5月から7月終わりまでの期間、レンタル料金を5000円とさせていただきます。
EGO定例、臨時戦の無い日はいつでもレンタル可能です。
ナイトゲームも可能です。この機会に是非どうぞ。
尚、キャンセル料の取り扱い、レンタル規約等はお問い合わせください。
※基本的にチーム単位でのレンタルが基本となります。
代表者の居ない個人様、EGOメンバーと全く面識のない方などは
申し訳ありませんがレンタルできない場合がありますので、
必ず事前にお問い合わせください。
さて・・・・
先日、結婚式に御呼ばれして行ってまいりました。
結婚式は良いですね。御目出度い席というのは本当に良いものです。
式が終わり会場をあとにしようと思い外に出たら・・・・・
F86が鎮座してました。
かつて日本の空を護っていた雄姿は、時が経っても
威風堂々としています。
・・・・まぁスキーに行く時とか、何度も見てましたし、
仲間内や地元では有名なんで今更感はあるんですがね。
実際にここまで近付いてマジマジ見てみたのは初めてなもんで。
しかしこれって機体番号書いてあるけど、現実に
所属してた当時の番号のままなんだろうか?
その辺聞き忘れた(え
折角なんでコックピットに座る事に。
うん。私ね、身長177あるんですが、やっぱ狭い。
えー・・・速度計と・・・高度、燃料、エキゾースト、フローメーター・・・・
電圧計が小さいなーとか時計はここだなとかそんな感じで確認しつつ観察。
トグルスイッチの類も可動するそうですが、労る意味で触らず。
操縦幹、フットペダル、スロットルレバー・・・・撫でてきました(笑)
戦闘機パイロットってこんな狭い中で戦うんだなぁと、
そんな皆さんが守ってくれてる平和に感謝しつつ・・・・・
前方視界はこんな感じ。地面から3~4m高い所に展示してあるんで
地面からちょっと高くていい感じ☆
いやーでも、普段なかなか見れないものだけに、
ホントに楽しかった。ミリタリー好きな方は、是非一度見学される事をお勧めします!
・・・・三菱ジープもあったんだけど、それはまた今度。
ほかにも色々あったんですよ。くっついてはいないけど、
ドロップタンクも2個ちゃんとあったし。(別の場所にしまってある)
あと、コクピットの計器盤の写真、側面側とかもっと見たい人いるかね?